ブログ

Home > ブログ

新しい仲間が増えました!

順番待ちする事もあるフットマッサージャー『フットウェル』を4月より1台増設させてもらいました。

運動後のクールダウンやリラクゼーション、「運動をする気になれないけどこれだけは…。」という方など幅広く利用されているフットウェル君です。

まだ使用したことのない方は、朝、昼、晩と稼働中なのでいつでもお越し下さい。

 

写真の説明はありません。


第46回ふくの元旦マラソン2023 

本年も宜しくお願い致します。
 
さて、『第46回ふくの元旦マラソン2023』を無事に開催できました事を出場された方々、関係各位に深く感謝申し上げます。
久しぶりの開催でちょっとしたハプニングはございましたが、大きな事故がなく終了できました事をご報告させていただきます。
 
当日は、510名(エントリー571名)という数の方に参加いただけた事は、この会が久しぶりにも関わらず多くの方に親しまれている会だと改めて感じた時間となりました。
今回、初めての試みで実施した中で、ご不便、ご迷惑をおかけした件については次回以降の反省として、また皆様に親しまれる会にしたいと考えております。
で、当日の早朝はあまり天気が良くなく、足元が濡れ、寒くなる事を予想していましたが、開催時間中は雨が降らず、比較的暖かい気候の中で走る事ができたのではないかと思います。
また、皆さんがゴールしていた時に遠くの空に🌈がかかり、ゴール間際の参加された方達の清々しい笑顔がとても印象に残った朝でした。
 
 

第8回ふくのスポーツクラブ 文化・スポーツ交流会 開催のご案内

いよいよ明日、3年ぶりに交流会を開催いたします。

天気予報はあまり良くないので、屋内でのイベントがおススメかも。

感染症予防対策の為、マスク着用のご協力をお願いいたします。

少しでも楽しい時間を皆様と過ごせればと思っておりますので、ご来場をお待ちしております。

 

 


今年も盛り上がりました!『B&Gランド』

毎年、たくさんの幼児さん、小学生さんに参加いただいているプールイベント『B&Gランド』が今年も何とか無事に開催することができました。

今年は夏休み直前の感染者数の増加の影響を受け、当日までにキャンセルされる方が続出してしまいましたが、それでも40名近い子供たちに参加いただき、いつもとは違うB&Gプールを楽しんでいただきました。

当日の様子の一部はこちらです。

また来年もたくさんの子ども達が参加いただけるように企画していきますので、お楽しみに。


梅雨の合間に外歩きを楽しんできましたよ!

昨日、福光の光徳寺にお邪魔し、住職のありがたいお話を聞きに行ってきました。

おそらく若かった自分がこの話を聞いても興味をもって聞く内容の話ではありませんでしたが、この年になるとすごく興味を持ってお話を聞くことができました。

コロナ禍がもう少し落ち着いたら、寺院巡りでもしようかなと思います。

さて、そのありがたいお話を聞いた後、IOXアローザの麓からやく3.5キロをウォーキングし、中腹のロッジを目指しました。

普段は車でスーと登る道を自分の足で登ると違った風景が見られたり、新たな気づきがあったりと登っている時間を楽しむことができました。

皆さんも普段は車でしか通らない道を梅雨の合間に歩いてみてはいかがでしょうか。

 


施設使用状況予定について(6月)

各地梅雨入りしていますが、ここ富山はいつ頃になるのでしょうか。

気温の変化に体調がいまいちついていけていない感じがしています。

さて少し遅くなりましたが、6月の施設予定表を添付しておきますので、来館の際の参考にお使い下さい。

6月の予定はこちら ⇒ 6月

 


施設使用状況予定について(5月)

大型連休が始まりましたが、天気が安定しないのが気になりますね。

さて、明日は3年ぶりに開催されます『福野夜高祭』の初日ですね。

コロナ禍でのお祭。

地元の方のそれぞれの思い、思いが明日、形となります。

それを見たいと言う気持ちはありますが、今回は地元の方のみのでの開催になるそうなので遠くから音だけ聞いて楽しみたいと勝手に思っています。

 

さて、5月の体育館の予定は下記の通りとなります。

使用される前に確認をお願いいたします。

5月の予定はこちら ⇒ 5月

 

ちなみに画像は、5月3日まで福野体育館にて展示してありますミニ行灯です。

見学は開館時間中ならいつでも可能です。

ぜひお越しください。


ランニング走路に入る前に…

「ランニング走路、使えない日の表示が分かりにくい!」というご意見をいただきまして、作成してみました✏️
ランニング走路入口付近に掲示してありますので、ご使用前にチェック✅してみてください😄
 

施設使用状況予定について(4月)

暖かい1日ですね。桜も満開!

旅川沿いや福野体育館前の桜が見頃です。

富山県新型コロナウイルスに打ち克つためのロードマップが『stage1』になり1週間が過ぎましたが、10代や10代以下の感染が治まりませんね。

子ども達に拡げない予防対策を講じながら、開館をしていきたいと考えております。

さて、ロードマップが『stage1』に変更に伴い、体育施設の使用制限が一部変更となりますので、お知らせをいたします。

これまではイベント等で使用する場合、歓声、声援の有無に関わらず使用場所の収容定員の50%を上限とさせていただいておりましたが、

4月9日(土)より以下の通りとなりますので、福野地域体育施設でイベント等の開催をされる際はご協力をお願いいたします。

【変更内容】

・声援、歓声がない場合は収容定員の100%を上限とさせていただきます。(※会議室、研修室等の研修会、会議が対象となります。但し、席と席との間隔の確保はお願いいたします。)

・声援、歓声がある場合はこれまで通りの対応とさせていただきます。(※収容定員の50%を上限となります。)

以上が変更となります。重ねてご協力をよろしくお願いいたします。

 

また、新年度になり少しずつ大会等も予定が入ってきております。

ランニング走路を使用される場合などは予定をご確認いただき、ご使用ください。

4月の予定はこちらです ⇒ 4月


旅川屋外体育施設の夜間使用について

お待たせいたしました!

3月22日(火)より旅川グラウンド及び福野テニスコートの夜間開放を開始いたします。

雪はほぼ融けてしまいましたが、まだ夜の気温はまだ低い日もありますので、十分にカラダを温めてからPLAYされることをお勧めいたします。

なお、グラウンド及びテニスコートの使用を希望される場合は事前に福野体育館にてご予約をお願いいたします。


Profile

ふくのスポーツクラブのスタッフの日々の出来事を気ままにつづっていきます。

Entry
Calendar